忍者ブログ
撮ったり・食べたり・読んだり
[310]  [309]  [308]  [307]  [304]  [303]  [302]  [301]  [300]  [298]  [297
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホテルのレストランが、とび子をイクラと言った、という話を知った。
魚嫌いで魚介類に興味も知識もない僕でさえ、とび子とイクラは間違えないんだけど、とび子を食べて「あぁイクラ(レッドキャビア、といってた)は美味いねぇ」と言った人がいる(はず)のには驚いた。

九条ネギと青(白)ネギの違いはたぶんわからないけれど、高級ホテルの高級レストランで食事をする人が、九条と青の違いがわからないはずはないと思うが、「さすが九条は違う」と言いつつ食事をした人は恥じた方がいいな。

僕は、食い物に関することで表示を信用することはない。
加工食品の原材料表示を例にあげると、「原材料:梅、塩、シソ」と書いてあっても、いわゆるキャリーオーバー特典で原材料の原材料は表示しなくていいよ、というおバカナな規定があるので、添加物を加えて加工された梅を原材料とした場合、「梅」だけでいいことになっているのだ。

米の業界にいたから産地表示も同じようなことと知っていて、会津で採れた米をちょいと先の魚沼に搬入し、「魚沼コシヒカリ」と表示して販売している例も確実にあるだろうし、年4~5万トンしか採れない魚沼コシヒカリが、全国のコンビニで「魚沼コシヒカリ使用!」と表示したおにぎりとして40~50万トン分も販売されている事実から、産地の表示なんてあてにならない。

同じようなことは業界全体で当たり前の話だろうから、お店の看板に「三崎産キャベツ使用」と書いてあっても信じず、「ふんっ」と言って食べる。
三崎産キャベツが食べたかったら三崎に行けばいいし、九条ネギは京都で食べればいいと思っている。

それ以前に、どこの産であろうが新鮮な材料をさっと料理して出してくれるものが一番美味しいと思うし、産地やら有機栽培ものにこだわる店に限って美味しくなかったりするので、そういうところに気を使った方がいいと思う。

拍手[0回]

PR
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
web拍手
よろしかったら、ひとつポチンと
プロフィール
HN:
OLDARMY
HP:
性別:
男性
職業:
熟練の事務員
趣味:
写真人・料理人・読書人・ベランダ菜園家・木工人
自己紹介:
★写真/EOS7Dでスナップ
★料理/中華と和食とマフィン
★本/SF・自然科学・ドキュメンタリ
★ベランダ菜園/13年目
★木工生活6年目
リンクをたどってみてください
Twitter
OLDARMY48をフォローしましょう
最新コメント
[05/28 OLDARMY]
[05/27 マス号]
[05/21 OLDARMY]
[05/21 rita]
[05/02 OLDARMY]
[05/01 マス号]
[04/11 OLDARMY]
[04/11 けぇこ]
[04/08 OLDARMY]
[04/07 マス号]
カウンター
最古記事
アクセス解析
monoclip!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]