忍者ブログ
撮ったり・食べたり・読んだり
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホテルのレストランが、とび子をイクラと言った、という話を知った。
魚嫌いで魚介類に興味も知識もない僕でさえ、とび子とイクラは間違えないんだけど、とび子を食べて「あぁイクラ(レッドキャビア、といってた)は美味いねぇ」と言った人がいる(はず)のには驚いた。

九条ネギと青(白)ネギの違いはたぶんわからないけれど、高級ホテルの高級レストランで食事をする人が、九条と青の違いがわからないはずはないと思うが、「さすが九条は違う」と言いつつ食事をした人は恥じた方がいいな。

僕は、食い物に関することで表示を信用することはない。
加工食品の原材料表示を例にあげると、「原材料:梅、塩、シソ」と書いてあっても、いわゆるキャリーオーバー特典で原材料の原材料は表示しなくていいよ、というおバカナな規定があるので、添加物を加えて加工された梅を原材料とした場合、「梅」だけでいいことになっているのだ。

米の業界にいたから産地表示も同じようなことと知っていて、会津で採れた米をちょいと先の魚沼に搬入し、「魚沼コシヒカリ」と表示して販売している例も確実にあるだろうし、年4~5万トンしか採れない魚沼コシヒカリが、全国のコンビニで「魚沼コシヒカリ使用!」と表示したおにぎりとして40~50万トン分も販売されている事実から、産地の表示なんてあてにならない。

同じようなことは業界全体で当たり前の話だろうから、お店の看板に「三崎産キャベツ使用」と書いてあっても信じず、「ふんっ」と言って食べる。
三崎産キャベツが食べたかったら三崎に行けばいいし、九条ネギは京都で食べればいいと思っている。

それ以前に、どこの産であろうが新鮮な材料をさっと料理して出してくれるものが一番美味しいと思うし、産地やら有機栽培ものにこだわる店に限って美味しくなかったりするので、そういうところに気を使った方がいいと思う。

拍手[0回]

PR
WINDOWS95から始まって、WINDOWS MeというヒドいOSの時からXPというそこそこのOSの時も、日本語変換に「ん?」ということは少なかったが、WINDOWS 7になってから日本語変換に関してはただ「ヒドい」としか思えない。
たとえば、これを打っている最中にも、当たり前に変換されるべき言葉が中々出てこず、イライラすることが多々。
あまりのヒドさに「これ、日本語を母国語としない人が作ってるのか?」とつぶやきながら文章を打つようになってしまったが、WINDOWS自体がアメリカ製の日本版だから仕方ないといえば仕方ないんだけれど。

こういう目にあうと、「素晴らしいアメ車を、日本人はどうして買わないの?」と真顔で聞くアメリカ人の顔が思い浮かんで、ムカムカする。燃費悪く、スタイル露悪で無駄に大きく、インテリアのセンス最悪のアメリカ車を「最高」と言うあのセンス。だから、「素晴らしいMS-IMEになんで文句言うの?」か?

5~6年ほど前までATOKを使っていたが、数台前のPCのHDDクラッシュで失ってしまった。新しいPCを買うにあたり、なけなしの金でPhotoshopを買わねばならない事情があって、ATOKを買わないまま居間今に至る。

ネットサーフの途中、ATOKの月払い(300円)があるのを知った。
わずか年3,600円であの素晴らしい変換が手に入るのだからうれしい。
初月無料らしいので、11月1日に加入予定。

拍手[0回]

各種ビジネスマナー研修に多々参加して、教えていただくことは基本中の基本の「あたりまえ」なものの、その「あたりまえ」ができてないのは事実で、毎回「今からがんばろう」と思うわけです。

たとえば、脱いだ靴は揃えましょう、に始まる、ガキの頃から親に何度も言われたことを毎日きちんとすることで、仕事もきちんと出来るようになりますよ、と講師から言われると返す言葉もありません。

ただ、名刺交換のマナーだけは理解できません。
名刺は、連絡先が書かれた「紙」なんですが、なぜあれを神符のごとくおしいただかなきゃいかんのか理解できないのですよ。紙です、断じて紙。
名刺入れの上に相手の名刺をお乗せするよう両手で受け、オノレの名刺も両手で差し出し…わからん。

マナーには意味があります。
エレベーターの乗り方やタクシーの乗り方、それぞれに「相手に失礼にならないよう」とか「相手が快適に思うよう」といった意味があって、形式よりも相手への気遣いで考えればいいのですが、名刺交換は思いやり・気遣いが不要な、いわば情報交換です。

僕は毎日多数の方と名刺交換しますが、片手で「ほいっ」と渡し、可能な限りは両手で受けるようにします。
相手が新卒新人くんの場合、震える手で手順通りにやろうとしますが、一切無視。
「紙だよ紙」と言って、マナーにはケースバイケースもあることをそれとなくそっとお教えします。

拍手[0回]

「意味がわからない」というのを何度も言っている女性をカフェで見かけましたが、僕はカフェ中に響く大きな声で話すことの意味がわかりません。

やけに先端が長い靴を若い人が履いていますが、爪先から靴の先端までの空間の意味がわかりません。皮がもったいない、と思います。

駅や街で自分の顔を鏡やガラスに映し、髪や顔をチェックすることの意味が少しわかりませんが、そういう女性をよく街で見かけます。
以前、ミラーガラスの内側(飲食店)にいた時、通りかかる女性の何人かが、僕の目の前に顔を突き出して、髪や化粧のチェックをするのを、内側から「ベロベロバー」などとやっていたんですが、そのうちの一人が入店してきて、ベロベロバーとやっている僕を見て真っ赤になってました。

一番意味がわからないのは、やはり、歩きながら携帯端末を操作している奴です。
階段やエスカレータの登り降りなど危ない場所でこういう奴を見たら突き落とす等して、いかに危ないか思い知らせないといけません。
そもそも、歩きながら携帯端末を操作(凝視)することの意味がまったくわかりません。
家に帰ってやれ、と思います。

拍手[0回]

僕は3つのブログ、Shallow&Narrow三部作こと、Inside(ameba)・ Blog(Ninja) ・Original(biglobe)を持っている。

一番更新が楽なのはameba。
記事編集と同一画面に画像一覧が表示され、クリックで画像を記事に挿入出来る。
写真のアップが4枚ごとなのと、一枚あたりの容量が多少小さいし、編集中に画像周辺にマウスオンすると画像配置の変更ウィンドが出るのがストレスで70点。

Ninjaは直感的インターフェースで、更新もサクサク。
記事・写真の容量もたっぷりで90点。

biglobeはとにかく面倒くさい。
写真のアップは別画面が立ち上がり、アップは一枚ごとでスピードが遅いうえ容量に厳しい制限がある。
記事編集画面は仕上がりがイメージ出来ず、一度編集を終了しないと完成イメージが見られない。
文字を装飾するのもタグ表示なので素人の僕にはわかりにくいし、たまに妙な改行が入り反映されていないことも。
写真の挿入は別画面の写真フォルダから行うが、ひどく遅いうえに、いちいち画面を切り替えなきゃいかんし、タグ表示だから、大量の写真にキャプションをつける際にいちいち写真を確認しなくちゃいけないので、「開発者はこの編集の仕組みを使ったことがないんじゃないだろうか」と思うほど、すべてがひどく面倒。
各所から大量の注文(クレーム)が入っているはずだが、数年間一度も改善されないのはなぜなんだろうか。どう甘めに見ても30点。

以前、写真のストレージ代わりにしていたfc2は、ブログの操作性等々は良かったものの、たまたまストックして忘れていたたった1枚の写真(netから拾った小池里奈ちゃんの単なる水着写真)に「児童ポルノである」と妙な因縁をつけてきたので強硬かつ徹底的に抗議→解約。0点。

やはりストレージにしていたlivedoorは、PCのフォルダからドラッグ&ドロップで十数枚の写真を一発でアップ出来、編集も楽そうだったけれど、サービスが終了しそう(まだやってるけど)で解約。

biglobeはストレージとしても役立たずだし、あまりにブログの使い勝手が悪いので、プロバイダごと変えてしまおうと考えている。

次は、月額料金の安さはどうでもいいので、使いやすいブログを提供してくれ、無料のメールアドレスをひとつくれるプロバイダにしようと思う。
ただ、ブログの良し悪しは使ってみないとわからないのが不安。どこか良いプロバイダはないだろうか。

拍手[0回]

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
web拍手
よろしかったら、ひとつポチンと
プロフィール
HN:
OLDARMY
HP:
性別:
男性
職業:
熟練の事務員
趣味:
写真人・料理人・読書人・ベランダ菜園家・木工人
自己紹介:
★写真/EOS7Dでスナップ
★料理/中華と和食とマフィン
★本/SF・自然科学・ドキュメンタリ
★ベランダ菜園/13年目
★木工生活6年目
リンクをたどってみてください
Twitter
OLDARMY48をフォローしましょう
最新コメント
[05/28 OLDARMY]
[05/27 マス号]
[05/21 OLDARMY]
[05/21 rita]
[05/02 OLDARMY]
[05/01 マス号]
[04/11 OLDARMY]
[04/11 けぇこ]
[04/08 OLDARMY]
[04/07 マス号]
カウンター
最古記事
アクセス解析
monoclip!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]